2011年5月19日木曜日

kyoto summer 2007

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



















drink



































kyoto red




私のカメラは
古くてぼろくてちょっと壊れてるのもあって
気まぐれで、
打率も悪くパーになったフィルムも何個かあるくらい
困ったちゃんだけど、

モンヤリしててトローとしてて
私は好きよ。

だから仲良くしてね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011年5月9日月曜日

ギガガールなみの展望










ホネ

ここ一年はほとんど日記をつけるということがなかった。
というか何も考えてなかったと思う。
脳の容量が少ないもんで
テラいけないんで、ギガで上出来なんで
考えてなかったや。
最近なんて人の話も入ってこないしモノ考えるとねむくなっちゃうんだ・・・
気遣いできるとかそういうレベルじゃないよね、けっこう最低
せめて耳がよくなったらもうちょっと受け入れ口が広くなんのかしら。

将来というのは職業だけじゃなくそれを含めて続ける生活だと思う。
ってなことを一年くらい前に話したなー
サクラップ深いねっつって・・・
ずっと探してるけど、同じフラフラしてるならもうちょっと探してもいいでしょ
自分で責任とるんだからいいでしょ

おしゃれじゃなくていいからハッピーなものが見たい

(関係ないけど欲望メモ)
・おめかししたい、髪久々染めたいな、夏の靴とカバンがいるぞ(靴最優先)
・写真とる、もしくはフィルム2号検討
・見たことないもの見に行く、行けなくなる前に海外行きたい
・動物園か水族館か博物館
・水彩画描く、もしくはでっっかい絵
・やきとりと酒 もしくは焼肉


2010年11月17日水曜日

ふっかつ



かわいー
私もやりたい

最近人生まれにみるダメっぷりだったけど復活できそう
ダメっていうのは仕事の能力が、とか、人間関係が、とか
そういう具体的で健全な悩みじゃなく
もっともっと低俗なダメさだった。。びっっくりしたわ。

あの手この手試したけど効かなくて
何が最善か充分わかってるのにうごけない。。
時間が経つほど悪循環。。。

でも、何が発火材になるかわからないもんだね。
見つけた。
今ならなんでも吹き飛ばせそうだ、

ついでにもう少しまわりに優しくなれる気がする。
ていうか、優しくしなきゃいけないってことがわかったというか。

大人になることは「変わること」じゃなく「加えていくこと」らしい
今回の件でそりゃ何か失った信用とかかけた迷惑もあるかもしれない
でもそれは退化じゃなくて、加えられたものであって、
きっともっと後じゃなく今気づいてよかったことなんじゃないか。
ここのつまずきが後のスピードアップになってくれるんじゃないか〜と思うんだ。

もっかい、やる!
変態的こだわりがなくても、オシャレじゃなくても、あたまわるくても
人をハッピーにすれば勝ちなんじゃ!

2010年10月29日金曜日

もういちど










ってもーういちど
きみーにあいにゆく〜

2010年4月19日月曜日

こつこつ








気楽にがんばるー
をモットーにしよ〜。
ふにゃふにゃー

画像はベネッセではないです。

2010年3月31日水曜日

さいきん













こんな理不尽なことが平気で起こる街、東京。

勤め始めてはや2週間が経ちました。
初っぱなに風邪を引いたせいか
渋い電話対応に定評のある私です。

私の仕事といえば
オシャレな事務所をオシャレじゃなくすことでしょうか。

会社の曖昧すぎるルールと
日々変動するスケジュールに
戸惑いまくったけども、
自分の中でポジティブキャンペーンをはじめたら
気にならなくなりました。

病は気から!

風邪もなおるし良い事づくめだよ!
ゲラに簡単な女だと言われても気にしないんだ。ポジティブだから。


しかしアイデア出しの時とか
私はカナビでよかったなーとほんとに思います。

あの子はサムネイルもきれいに描いてたな、とか
あの子はアイデア説明もちゃんとハキハキ話してたな、とか
あの子は簡単な企画書もちゃんとイラレでつくってたな、とか
スズキさんがファイヤーワイヤー、とか

いろいろ思い出して手本になります。

みんなに会えてよかったな。
(あれ、いいはなしみたいになった)

2010年3月21日日曜日

東京


参加しそびれた!
きれいなpv。
(なんか横切れてる〜ダブルクリックでゆーちゅぶ飛んでください)

東京は思ってたよりは嫌いじゃないけど
うがいしないと落ち着かない。

フォロワー